「(´・ω・`)薬師館専務のゆる日記」の記事一覧

●館内の情報●漫画コーナーが登場です!(マネジャーコレクションです)

今日は結構暖かい陽気でしたね(^O^)

マネジャーのりゅうたです!

漫画コーナー

漫画コーナー

菱野温泉郷はとても自然があり、見ごたえもあるのですが、

いかんせん天気が悪いとすることがなかったりします。

そこで、漫画コーナーを設置しました。

まだまだ数が少ないですが、1500冊以上揃える予定です。(私の私物ですが)

漫画好きなお客様がいらしたら是非お声がけください!
漫画談義できるといいなー(*゚▽゚*)

では( ̄^ ̄)ゞR


◇レストランujoの情報◇手作り純生ロールケーキ

手作り純生ロールケーキ

手作り純生ロールケーキ

本日彼女さんがお誕生日のお客様にお出ししました。

自家製のデザートです。
りんごは小諸産の焼きりんごです!

大変喜んでいただけたようです。

ご希望がございましたら、記念日等のケーキもご対応いたしますので、
ご相談ください!

では(o・・o)/R


◇レストランujoの情報◇当店では軽井沢産アメーラトマトを使用しております!

今日の気温は氷点下9度(゚o゚;;

寒いですが、空気が澄んで菱野の景色が綺麗にみえます。

マネジャーのりゅうたです(´・ω・`)

軽井沢産アメーラトマト

軽井沢産アメーラトマト

レストランujoではサンファーム軽井沢さんで生産されている、「アメーラトマト」をピザやパスタ等に使用しております。

この「アメーラ」という名のトマト。名前の通り大変糖度が高く甘いです。

もともと静岡で作られている「アメーラ」ですが、静岡弁で「甘いでしょう」=「あめえら」という所からこの名前が付けられたそうです。

1月~6月頃糖度が強くなるので、あまーいアメーラを食べにいらしてください!

では(^O^)R


(´・ω・`)薬師館専務のゆる日記::薪ストーブ

冬になると困るのが寒さです。

薬師館では暖をとるために薪ストーブを使用しています。

薬師館の薪ストーブ

薬師館の薪ストーブ

この薪ストーブの下の台は庭にあった石を再利用しました!

しかし薪を使う量は半端ないですね!

今日も薪をせっせと運びます。

薪 

薪 

では(*゚∀゚*)


●周辺の情報●菱野の木々が白色に!

本日の朝の気温は氷点下10度((((;゚Д゚))))

マネジャーのりゅうたです。

菱野温泉の木々が白くなってとても綺麗です!

菱野温泉の木々が白くなってとても綺麗です!

菱野に本格的な冬が到来しました。

寒い中でしか見れないものがあります!

一つが写真の「樹氷」です。

まだ少しですが、すごい時には綺麗な景色が広がります。

そんな冬にしか見れない景色を眺めに温泉にきてみてはいかがでしょうか!

では(´・_・`)R


◆薬師館のイベント情報◆薬師館に獅子舞がやってきた!

今日でお正月も終わりムードですね。

小諸市は今日成人式みたいです。新成人の皆さんおめでとうございます。

マネジャーのりゅうたです(´д`)

今日は地元である菱野の伝統芸能「獅子舞」を

菱野の皆様が披露しにきてくださいました。

菱野の伝統芸能 獅子舞

菱野の伝統芸能 獅子舞

これで今年の厄払いはばっちりですね!

では(´・ω・`)R


2012年今年もお世話になりました。

本年もお客さまには大変お世話になりました。

8月のオープンに向けてお手伝いや、関わってくださった業者の皆様方にも
大変お世話になりました。

来年も菱野温泉 薬師館をどうぞよろしくお願いいたします。
皆様良いお年を!

除夜の鐘 

除夜の鐘 

菱野温泉 薬師館
専務取締役 花岡隆太


(´・ω・`)薬師館専務のゆる日記::「あの夏で待ってる」

昨日の雪で軽く筋肉痛(T_T)
薬師館マネジャーのりゅうたです。

今年も残すところあとわずかですね。。。

私の一押しアニメ「あの夏で待ってる」通称「なつまち」
今年の1月~3月まで放送された、小諸市を舞台にしたアニメです。
(小諸市のなつまちおもてなしプロジェクトのページ)

薬師館のロビーにも小諸市のなつまちポスターを展示してあります。

ロビーの休憩スペース

ロビーの休憩スペース

丁度一年くらい前に「小諸市が舞台のアニメをやるよ!」
というのを聞きまして、アニメの視聴習慣のなかった私はネットやら、YouTubeやらで検索しまくりました。

「小諸だこれ。」

アニメの映像ではっきりと「小諸」だとわかるくらい小諸で興奮しました。

今年は色々なつまち関係でお手伝いさせていただきました。
と、いうわけで、もうすぐ一年、
なんかプランでも考えようかなーと思ってる今日このごろです。

小諸市のあの夏で待ってるのポスターとパペット

小諸市のあの夏で待ってるのポスターとパペット

では(๑≧౪≦)R


(´・ω・`)薬師館専務のゆる日記::冬の菱野温泉

今日は積雪15CM( ´△`)

朝から雪かきで大忙しです。

そんな雪の薬師館の様子です!

薬師館、雪の降る景色

薬師館、雪の降る景色

昨晩の雪の様子です。雪かきは大変ですが、とても綺麗ですよ!

道路の雪は溶けそうな感じですが、スタッドレスタイヤorチェーンをつけて

お越しください!

では(´д`)R


(´・ω・`)薬師館専務のゆる日記:::浮島風呂を改装するゾ!~その2~

前回のあらすじはこちら

さて、前回は見た目をチェンジしたのですが、今回は実用的なものです。

薬師館では、アンケートを書いていただいているのですが、

どうも男湯の評判が思わしくないです。

なんでかな(?_?)と考えていたところ、シャワーの蛇口が

古いタイプの蛇口

古いタイプの蛇口

古いタイプで、調節が非常に難しいものになってました。。。

これはお客様も苦労しますよね。。(..)

てなわけで、新しい蛇口を取り付けることに、

お決まりの通り社長が取り付けました。

常盤館もそうですが、自分の所で色々やるのが薬師館流です!

2時間程で工事終了

新しいシャワーの蛇口 温度調整もスムーズです!

新しいシャワーの蛇口 温度調整もスムーズです!

これでお風呂も使いやすくなったと思います!

まだまだお客様からのご要望があるので次の改善をしなければ!!

では( ´▽`)R