「■お知らせ■」の記事一覧
8月のお部屋の空き状況(8月8日現在)■お知らせ■
2015年8月のお部屋の空き状況です。
特別料金
8月10日(月) 満室です。
8月11日(火) 満室です。
8月12日(水) 満室です。
8月13日(木) 満室です。
8月14日(金) 満室です。
8月15日(土) 満室です。
夏季料金
8月16日(日) 残り2部屋です。
8月17日(月) 残り2部屋です。
8月18日(火) お部屋に空きあります。
8月19日(水) お部屋に空きあります。
8月20日(木) お部屋に空きあります。
8月21日(金) 残り2部屋です。
8月22日(土) 満室です。
通常料金
8月23日(日) お部屋に空きあります。
8月24日(月) お部屋に空きあります。
8月25日(火) お部屋に空きあります。
8月26日(水) お部屋に空きあります。
8月27日(木) お部屋に空きあります。
8月24日(金) 残り2部屋です。
8月25日(土) 満室です。
詳しくはお電話にてお問合せください。
菱野温泉 薬師館 TEL0267-22-0077
メンテナンス休業のお知らせ6月2日~6月3日
いつも菱野温泉薬師館をご利用いただきまことにありがとうございます。
6月2日~6月3日までメンテナンスのため休業いたします。
ご了承ください。
6月4日15時~営業さいかいいたします。
【小諸善光寺の御開帳】長野善光寺・御開帳に合わせて両詣り! 5月30日までご覧いただけます!
今年は7年に1度の善光寺の御開帳の年です、皆様回向柱はさわりましたでしょうか?
実は小諸にも「善光寺」があるのはご存知でしょうか!
場所は小諸市の東雲にあります「立志山 大雄寺」というお寺です。
こちらは全国善光寺会の会員でもある、「小諸 善光寺」といわれるお寺です!
現在こちらでも、ご本尊の御開帳をしておりますので、是非小諸にいらして善光寺の「両詣り」をしてみてはいかがでしょうか!
- 小諸善光寺
- 小諸善光寺
※朱印は住職在宅時のみ可能です。
2015年05月31日(日)まで
10:00~15:00
小諸善光寺の由来
伊豆の豪族・河津祐泰が伊豆の狩場で一族の工藤祐経に殺された。18年後の建久4年(1193)、源頼朝が富士の巻き狩り陣中、河津祐泰の子で兄・曽我十朗祐成、弟・五朗時致の兄弟が、父の仇・工藤祐経を討ち、怨を晴らしたが、源頼朝に即刻切腹を命じられた。十朗の妻・虎御前と五朗の愛婦は共に剃髪し、その菩提の為、信濃善光寺如来に百度参り参詣を志したが、相模よりは遠く女子の足では大変であるた為、佐久郡大井の郷に留まり、小庵を造り此処より往還して志を成就した。
その後、その地に善光寺の建立を志し、寛元2年(1244)7月10日、阿弥陀如来本尊を鋳造、同8月、観世音菩薩、勢至菩薩を鋳造。寛元4年(1246)入仏供養の大法要を行い、佐久善光寺と命名した。時の佐久地方の豪族・大井氏、伴野氏、依田氏が大檀那となり寺領千石の寄進もあり、伽藍十二坊に及び殷賑を極めた。弘安2年(1279)8月、大井光長公より大梵鐘の寄進があり、仏法繁昌の霊場となった。(曾我兄弟の仇討ち、虎御前の信濃善光寺百度参り、一光三尊仏の鋳造、佐久善光寺の命名、大井光長公の寄進等、大梵鐘の裏側に銘記されている)
三百余年の後、天文年間(1532〜1555)、武田氏、村上氏の争いの時、兵火により十二坊を焼失。如来尊像と諸像は地元の者により後山に埋められ無事であったが、此の際大梵鐘は武田氏により掠奪され、現在松原湖畔、諏訪神社の境内に納められている。(高瀬落合より南佐久郡海尻まで引き摺られ、上部に20糎程の摺穴が空いている。昭和初期まで、海尻の野原に転がしたまま放置されていた為、「野ざらしの鐘」と云われている)
その後、武田信玄公が佐久善光寺を再建されたが過去の盛観はなく、徳川時代になり再興を図り、機に応じ仏縁を求め、江戸で出開帳供養を行い、数万の信徒を得ていた。(佐久善光寺の名風に高かりしは、下谷谷中玉泉寺の記録に銘記されている)
慶応2年(1867)12月、再度、佐久善光寺は焼失。以来久しく跡を絶っていたが、大正7年、大雄寺開山大圓道雄和尚が東京に御本尊がおわすことを知り、大正10年11月15日、無事帰山した。
昭和4年3月25日、小諸の仮奉安堂に移る。
昭和5年5月、初開帳供養をし、壇信徒の信仰により小諸善光寺の宿願が成り、同年10月仮本堂の上棟式を行い、同年12月20日落慶法要を行い、今日に至っている。
小諸善光寺 大雄寺
電話 0267-22-1086
〒3840801 長野県小諸市甲3760
2015年ゴールデンウィークの予約状況について(4/30現在)
菱野温泉 薬師館ゴールデンウィーク予約状況
5月1日(金) お部屋の空きございます。
5月2日(土) 満館
5月3日(日) 満館
5月4日(月) 満館
5月5日(火) 満館
5月6日(水) お部屋の空きございます。
5月7日(木) お部屋の空きございます。
5月8日(金) お部屋の空きございます。
5月9日(土) 残り3部屋以下です。
5月10日(日) お部屋の空きございます。
お問合せ 0267-22-0077
8月のご予約も開始しております。
8月についてはお早目にご予約下さい。
5月10日開催!車坂峠ヒルクライム専用プラン!
今年も開催!第11回サイクリングフェスティバルあさま車坂峠ヒルクライム
薬師館では、大会出場者専用のプランをご用意しました!
受付会場から2KMという好立地でございます!
・1泊夕食付(朝用おにぎり2個、スポーツドリンク500ml1本付き)
おにぎりは朝5:00以降のお渡しとなります。
※通常プランの朝食はついておりません。
1部屋2名様利用お一人10000円~
プランの特典!
朝用のおにぎりをご用意します!(5:00以降のお渡しとなります)
大会終了後のお風呂の入浴OK!(15:00まで)
大会参加中はお車当館駐車場に駐車OK!(15:00まで、ご利用の方は申し訳ございませんがお車のナンバーを控えさせていただきます)
お問合せ
菱野温泉 薬師館
TEL0267-22-0077
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。
昨年も沢山の方にご来館いただき誠にありがとうございました。
皆様にご満足いただけるよう、より一層努力してまいります。
本年もよろしくお願いいたします。
菱野温泉薬師館 専務取締役マネジャー 花岡隆太
年末年始の営業について(2014年12月27日現在の情報)
本年度の年末年始の状況です。
2014年
12月28日 満室です
12月29日 2部屋空きがあります
12月30日 1部屋空きがございます。
12月31日 満室です。
2015年
1月1日 2部屋空きがございます
1月2日 満室です。
1月3日 お部屋の空きございます。
1月4日 お部屋の空きございます。
1月5日 お部屋の空きございます。
1月6日 満室です。
お電話にてご確認ください。
0267-22-0077
『TIGER & BUNNY 2』×信州小諸×「信州油屋清右衛門」「Relaxation HEROES in KOMORO」
『TIGER & BUNNY 2』×信州小諸×「信州油屋清右衛門」「Relaxation HEROES in KOMORO」
【開催期間】 2024年12月13日(金)~2025年3月21日(金)
詳しいイベントの詳細は信州油屋清右衛門ウェブサイトをご確認ください。

コラボ内容 ◆菱野温泉「雲上の停車場」
・菱野温泉「雲上の停車場」利用でポストカードをプレゼント
・「雲上の停車場」につながる登山電車の乗り方をワイルドタイガーがアナウンス
・「雲上の停車場」待合室での本イベント描き下ろしイラストの虎徹&バーナビーのスタンドパネル設置
※「雲上の停車場」をご利用いただけるのは、日帰り入浴ご利用の方と「菱野温泉常盤館・薬師館」のご宿泊者に限りますためご注意ください。
◆菱野温泉常盤館
・ロビーでのワイルドタイガーによる菱野温泉の歴史の音声アナウンス
【注意事項】
※画像は開発中のものを含むため、予告なく変更となる場合がございます。
※商品画像は全てイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
※すべての内容に関しまして、予告なく変更や中止となる場合がございます。予めご了承ください。 ©BNP/T&B2 PARTNERS
菱野温泉では地震の影響はでておりません。 ●周辺の情報●
11月19日~21日、11月24日~28日までメンテナンスのため休業させていただきます。■休業のお知らせ■
いつも菱野温泉薬師館をご利用いただき誠にありがとうございます。
11月19日~21日、11月24日~28日までお風呂の改修工事、館内メンテンスのため全館休業させていただきます。
また24日(月)は温泉のみの営業とさせていただきます。
レストランの営業のみご予約がある場合は営業いたします。
3日前までにご予約ください。
11月19日(水) 全館休業
11月20日(木) 全館休業
11月21日(金) 全館休業
11月22日(土) 営業
11月23日(日) 営業
11月24日(月) 全館休業
11月25日(火) 全館休業
11月26日(水) 全館休業
11月27日(木) 全館休業
11月28日(金) 全館休業
11月29日(土) 営業